【wordpress】カスタムフィールドを使って条件分岐でカテゴリテンプレートを変更する
固定ページの用にテンプレート設定ができると一番よいのですが、、、なぜないの^^;
今回進めてる案件では最上位カテゴリと2階層目の子カテゴリがないカテゴリと2階層目の子カテゴリがあるカテゴリと3階層目のカテゴリで表示方法が違うので最初はcategory.phpで対応しようとしてたんですが、どうも面倒くさ…(ゲフンゲフン)もとい、時間がかかってしまうので
あらかじめ決めうちでテンプレ作って、カスタムフィールドの値で分岐させようかなーってノリです。
使ったプラグインは超有名「advanced custom fields」です。
使いまわしが効くようにwp_queryでもろもろゲットしてます。
global $wp_query; $cat_obj = $wp_query->get_queried_object(); $current_id = $cat_obj->cat_ID; $post_id = 'category_'.$current_id; $cat_select = get_field('cat_temp',$post_id);
if($cat_select == "○○○") { include_once(TEMPLATEPATH . '/category_○○○.php'); }else if($cat_select == "○○○") { include_once(TEMPLATEPATH . '/category_○○○.php'); }else if($cat_select == "○○○") { include_once(TEMPLATEPATH . '/category_○○○.php'); }